top of page
アセット 1.png

第9回 関東甲信越Venous Forum

日本静脈学会関東甲信越地方会

​ 開催日 

2025 1130日(日)10:00~

演題募集:8月1日(金)~9月30日(火)

事前参加予約(WEB):8月1日(金)~11月7日(金)

​ご挨拶

謹啓

 皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 このたび、2025年11月30日(日)に、第9回関東甲信越ヴィーナスフォーラムを、川崎市商工会議所で開催させていただくことになりました。本フォーラムは、日本静脈学会の関東甲信越地方会として、医師のみならず、超音波技師や看護師の皆様と共に、静脈疾患の診療・研究について発表・討論できる貴重な場として、発展を続けております。このように、多職種が一堂に会し、日々の診療に直結する知見を共有できる会は、他に類を見ないものと自負しております。そのような本フォーラムの第9回担当幹事にご指名いただきましたことを、大変光栄に存じますとともに、会員の皆様に深く御礼申し上げます。

 今回のテーマは、「明日から使える静脈学」としました。日々の臨床現場で直面する診断・治療などの疑問を是非ご発表いただければと思います。そして、学んだその日から実践できるような具体的な知識、テクニック、など、最新のエビデンスを踏まえつつ実践的な内容をお届けすべく、鋭意準備を進めております。このフォーラムが、それぞれの職種の皆様に取りまして、患者さんにより良い医療を提供するための学びと、温かな交流の場となりましたら、幹事としてこれに勝る喜びはございません。

 年末を控え慌ただしい時期ではございますが、一人でも多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。​

謹白

 

第9回関東甲信越Venous Forum

(日本静脈学会関東甲信越地方会)

当番幹事 白杉 望

社会医療法人財団 石心会 第二川崎幸クリニック

下肢静脈瘤センター

 

白杉先生お写真2_edited.jpg
明日から使える静脈学20250708.jpg

​教育講演

​近畿大学皮膚科
主任教授


大塚 篤史 先生

著者紹介.png

医療従事者のための

生成AI (仮題)

このたび、近畿大学皮膚科主任教授 大塚篤史先生の講演が決まりました。

大塚先生に「ぜひ、これは聞いてみたい!」という内容やご質問を参加申し込み時にご入力ください。

参加申し込み

申込期間 : 8月1日(金)~11月7日(金)

​申し込み方法:WEB参加フォームで事前登録

・参加費は当日支払いとなります

・事前参加登録制となりますので、お間違いないようご注意ください

(当日参加は、ランチョンセミナーのお弁当を配布できない場合があります。)

一般​演題募集

一般演題募集 8月1日(金)~9月30日(火)

演題内容:静脈疾患の診断・治療・予防と静脈学に関する研究、症例報告など
応募方法:演題名、演者名(共同演者も含む)と本文で400字以内の抄録をWord 文書で作成し、下記までメール添付でご送付ください。

応募先アドレス:kkvf-9th@saiwaihp.org

Venue

川崎市商工会議所

〒210-0007 

神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2

川崎市商工会議所2階 KCCIホール

News

​最新情報

教育講演に 近畿大学皮膚科主任教授 大塚篤史先生の講演が決まりました

2025/8/07

​参加申し込みが開始となりました。

2025/8/1

一般演題募集要項を

​掲載いたしました

 

2025/7/21

​参加申し込み​について

​詳細が決まりました

2025/6/1

​協賛企業広告

​第9回関東甲信越Venous Forumをサポートしてくださる企業を募集しています。

提供写真を改変して利用しています。CCBY4.0 by 川崎市
McBoooon/マクブーン (株式会社インテグラル)
提供写真を改変して利用しています。CCBY4.0 by 川崎市
多摩川スカイブリッジ 車道(昼間)

​川崎市の魅力

​事務局

社会医療法人財団 石心会

第二川崎幸クリニック

​所在地

〒212-0021

川崎市幸区都町39-1

Phone

044-511-1322

​お問合せはこちら

​お気軽にお問い合わせください!

KKVF.png

提供写真を改変して利用しています。CCBY4.0 by 川崎市

© 2025 関東甲信越Venous Forum

bottom of page