
プログラム
第5回関東甲信越Venous Forumの当日プログラム・タイムスケジュールは、こちらからご確認いただけます。
プログラム
9:30-9:35 開会の辞
土田 博光 (誠潤会水戸病院 心臓血管外科)
9:35-10:29 一般演題1
「症例報告」
座長:倉岡 節夫(水戸済生会総合病院 心臓血管外科)
佐久田 斉(AOI国際病院 血管外科)
O-1 硬膜動静脈瘻を合併していた右内頸静脈血栓症の1例
総合病院土浦協同病院 血管外科 内山英俊
O-2 肺血栓塞栓症を合併した膝窩静脈静脈性血管瘤の1手術例
東京医科歯科大学病院 末梢血管外科 内山大樹
O-3 下肢静脈エコー検査で遭遇した膝窩静脈血管瘤の1例
東京医科大学 心臓血管外科 額賀さおり
O-4 捕捉血栓により下大静脈フィルターの脚変形をきたした1例
イムス三芳総合病院 外科 内村智生
O-5 フォーム硬化療法のみで治癒した出血を伴う下腿潰瘍合併大伏在静脈瘤の1例
水戸赤十字病院 血管外科 内田智夫
O-6 下肢静脈瘤を伴う骨盤内うっ血症候群に対して、先行して骨盤静脈塞栓術を行った1例
水戸済生会総合病院 血管内治療グループ 樋口基明
10:30-11:30 一般演題2
「静脈疾患の治療・検査・リハビリ」
座長:清水 剛 (長野松代総合病院 心臓血管外科)
内山 英俊(総合病院土浦協同病院 血管外科)
O-7 当院での卵巣静脈エコーの取り組み
慶友会つくば血管センター Vascular lab 本間香織
O-8 深部静脈血栓症(DVT)の理学療法
誠潤会水戸病 心臓血管リハビリテーションセンター 筒井優太
O-9 下肢静脈瘤患者における睡眠時無呼吸症候群の関連性の検討
筑波記念病院 心臓血管外科 倉橋果南
O-10 ベナシールの初期治療成績の検討
水戸済生会総合病院 心臓血管外科 倉岡節夫
O-11 下肢静脈瘤血管内閉塞術における高位閉塞の試み
長野松代総合病院 心臓血管外科 清水 剛
O-12 一次性下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の手術手技の工夫:焼灼長を伸ばす皮下トンネル穿刺法
横浜南共済病院 心臓血管外科 箕輪和陽
11:30-12:00 休憩・展示機器見学
12:00-12:50 ランチョンセミナー
共催:バイエル薬品株式会社
司会:岩井 武尚 (慶友会つくば血管センター センター長)
静脈疾患におけるチーム医療の役割
講師:出口 順夫 (埼玉医科大学総合医療センター 血管外科)
12:55-13:55 特別講演
共催:株式会社インテグラル
座長:孟 真 (横浜南共済病院 心臓血管外科)
下肢静脈瘤治療の変遷とあるべき姿
講師:小川 智弘 (福島第一病院 心臓血管外科)
14:00-14:50 教育講演1
共催:コヴィディエンジャパン株式会社
座長:土田 博光 (誠潤会水戸病院 心臓血管外科)
下肢静脈瘤の最新治療 —シアノアクリレート系接着剤による血管内治療—
講師:広川 雅之 (お茶の水血管外科クリニック)
14:55-15:45 教育講演2
共催:アルケア株式会社
座長:八巻 隆 (東京女子医科大学附属足立医療センター 形成外科)
静脈うっ滞性潰瘍のシームレスケア
講師:田中 里佳 (順天堂医院足の疾患センター )
15:50-16:50 シンポジウム
「静脈疾患診療における非医師医療専門職の役割」
座長:土田 博光 (誠潤会水戸病院 心臓血管外科)
青柳 幸江 (誠潤会水戸病院 看護部)
S-1 静脈疾患診療におけるCVT臨床検査技師の役割
東京医科歯科大学 血管外科バスキュラーラボ 加賀山知子
S-2 下肢静脈瘤診療におけるCVT看護師の役割
誠潤会水戸病院 看護部 森島 卓
S-3 脈管専門医のいない施設での血管診療技師(CVT)の役割
弘仁会志村病院 検査科 小林直子
S-4 介護老人保健施設における血管診療技師—理学療法士(CVT—PT)の役割
介護老人保健施設きんもくせい 和田敏裕
16:50-16:55 閉会の辞
佐久田 斉 (AOI国際病院 血管外科)
お問い合わせ
I'm always looking for new and exciting opportunities. Let's connect.
事務局より1週以内に受領メールが来ない場合は、お電話 でご確認をお願いいたします。
事務局 029-353-7077 (水戸病院) 内線113 小野功善
123-456-7890